Total Health Care
私たちは地域の美と健康をトータルにお手伝いしていきます。

セルフメディケーション
セルフメディケーションって何
お困りの症状別メニュー
季節ごとの疾患対策
役立つ!最新情報
よくあるご質問
自分の体を見つめなおそう。
新規会員募集中!
HOME>セルフメディケーション >よくあるご質問 >肛門周囲膿傷
セルフメディケーション

セルフメディケーション
セルフメディケーションってなに?お困りの症状メニュー季節ごとの疾患対策役立つ!最新情報よくあるご質問


お困りの症状をクリック!

風邪 打ち身・腰痛・肩こり 痔を治したい

肛門周囲膿傷

痔は、家庭の医学書などを見ると、

 ①痔核(イボ痔)
  ②切れ痔(裂肛)
  ③肛門周囲膿瘍
  ④痔瘻(穴痔)

などと分類、解説されています。これらは肛門周囲の疾患ではありますが、原因も治し方も違いますので、まず該当する疾患を把握することが大切です。
実際は、これらの疾患を混同し、似たような治療や同じ薬剤を使用しているのが現状で、痔が治りにくい疾患となっている大きな理由です。
原因と対策をしっかり把握して実践すれば、痔は容易に完治できます。

③ 肛門周囲膿瘍

④ 痔瘻(穴痔)

肛門周囲膿瘍は肛門部の化膿の段階です。それが悪化したりして直腸と肛門部皮膚間にトンネル(瘻管)が出来、膿が溜まったり排膿したり、ずっとグジュグジュした状態が続くのが痔瘻(穴痔)です。
痔瘻(穴痔)は単純な化膿(③肛門周囲膿瘍など)から進行した重いものですが、原因・メカニズム、治し方は肛門周囲膿瘍、痔瘻(穴痔)ともに同じです。

原因・メカニズム

肛門部は善玉、悪玉入り乱れた腸内細菌が沢山存在し、湿潤部のため皮膚常在菌も多数存在しています。
私たちの体はそのような環境下でも、そうした沢山の雑菌に対し、きちんと対処・処理するシステムを持ち、通常は殆ど化膿することはありません。

それが化膿してしまう=つまり化膿菌の内部への侵攻を防ぎきれず、雑菌に押されて排除しきれずに戦いが続く...
おわかりでしょうか?原因は『化膿菌・雑菌による』のですが、それを抑えきれない『防衛力の低下、免疫力の低下』 が最も問題なのです。

実際の治療は病巣部の処置(切開、排膿、抗生物質の外用・内用)ですが、これだけでは完治が難しく、再発を繰り返す方が多い理由です。

治療

治療の要は、化膿菌・雑菌をきちんと排除し、患部をきちんと修理修復するための免疫力、自然治癒力をアップさせる事!これが最も大切なことです。
これは、さまざまな化膿性疾患と共通する大切なポイントになります。免疫力が強ければ化膿しません。

化膿菌・雑菌は私たちの体に常に存在しています。そのすべてを排除することは不可能です。
私たちにできることは、常に存在する細菌類に負けない、むしろそうした細菌類をしっかり抑制していける体の抵抗力、防衛力、免疫力をつけることです。

最も大切なのは、血液。PH7.4±0.05の弱アルカリ性の体液、血液を維持するための”食事”です。

ほんのわずかに酸性に傾いただけで、私たちの防衛因子の働きはガタ落ちしてしまうと言われています。
健全なアルカリ性血液維持には、酸性食品(リンの多い食品)を控え、アルカリ性食品(カルシウムの多い食品)を摂りましょう。
特に肉類、砂糖・砂糖の入った食品、加工食品、油脂類、酒類を極力減らしましょう。逆に海草類、穀物豆類、緑黄色野菜をできるだけ多く摂りましょう。

きれいなアルカリさらさら血液にしますと、私たちの防衛修理修復因子が活発に活動できるのです。

野菜嫌いな方や、多忙でなかなか思うように食事で摂れない方には、スピルリナや大麦若葉などのサプリメントが有効です。

さらに、こうしたきれいな血液を巡らすための軽い運動も大切です。
無理のないものから少しづつ!が大切です。
柔軟体操、体操、散歩で十分です。今よりも血の流れをより高める意識が大切です。

くすりは・・・

内服の抗生物質は病院でしか処方されません。外用剤はドラッグストアにもございます。抗生物質が複数配合された『ドルマイシン軟膏』などが、使いやすく無難です。
また店頭には太乙膏という漢方の外用薬があり、これは床ずれなどのひどい化膿性のものにもよく効きますので、びらん潰瘍など皮膚のひどい状態の時などにご相談ください。
内用の漢方薬は恵痔が一押しです。化膿性痔疾患という効能がきちんとあります。
あるいは化膿性疾患に幅広く用いられてきた真澄=十味敗毒湯
虚弱な方で、もっと体力をつける必要のある方には離雲=十全大補湯
腸が弱くて慢性下痢のあるような方には桂枝加芍薬湯
などがとても有効です。
判別しにくい場合には、店舗でご相談ください。

まとめ

肛門周囲膿瘍、痔瘻(穴痔)は化膿性疾患ということ。
いわゆるおできと同じ疾患であり、それが肛門部という雑菌の多い場所にできるために常に多くの雑菌にさらされ、治りにくいのです。
ですから治療は、化膿しにくい体作り、雑菌からきちんと身を守り外敵を排除できるコンディション作りが一番大切な、なおかつ欠かせない対策となるのです。
アルカリのさらさら血液作り、良い血をよく巡らす運動。
適切な外用薬、漢方やサプリメントですばやく、いいコンディション作り。
これで化膿性疾患である肛門周囲膿瘍、痔瘻(穴痔)は完治できます!

手術での切開はただ切って排膿するだけですし、瘻管の切除は大変で、なおかつ化膿するコンディションがゆえに、術後の治りが良くなく、肉がなかなか盛り上がってこないという人を多見します。
また単純な切開でかえって痔瘻(穴痔)になるなどと医学書にも記載があります。
上記治療のところをしっかり把握し、化膿しにくい体作りをして下さい。
手術を受けた方も同様、完治へと進む大切な知恵です。

この方法で治すと、根本的にこの疾患と縁がきれるだけでなく、他の様々な化膿性疾患にもなりにくい体質へと変わってゆきます。


①痔核(イボ痔)②切れ痔(裂肛)③肛門周囲膿瘍④痔瘻(穴痔)